ダービー連チャン
完成賽事
鳥栖隊 1
福岡隊 4
点差ほどの実力差はなかったと思いますが、前半20分までにミスがらみで3点も取られては、挽回はなかなかキビシイっすね。
順当にいけば、アビスパは来年甲級復帰ですので、リベンジの機会はしばらくお預け。
« 2005年9月 | Main | 2005年11月 »
完成賽事
鳥栖隊 1
福岡隊 4
点差ほどの実力差はなかったと思いますが、前半20分までにミスがらみで3点も取られては、挽回はなかなかキビシイっすね。
順当にいけば、アビスパは来年甲級復帰ですので、リベンジの機会はしばらくお預け。
完成賽事
清水心跳 1
磐田山葉 1
この時期に19時キックオフってのはないんじゃない? しかしゲームは攻防のあるナイスな展開で、とくに後半は寒さを忘れました。
ジュビロにとっては、勝ち点2を失った痛い引き分けかもしれませんが、後半足が止まってエスパの攻めにアップアップだったことを考えれば、けっして悪い結果じゃないんじゃない?と思います。
エスパも、勝てるゲームではありましたが、まずは連敗を止めて勝ち点1でもゲットできたことをプラスにとらえましょう。このいい流れを次節に生かすのだ!
「彼らはよくやった。私は満足だ」(三谷幸喜『12人の優しい日本人』より)
鷹隊の選手・スタッフの皆さん、1年間お疲れさまでした。私は皆さんを誇りに思います。皆さんも胸を張ってください。レギュラーシーズンで89勝した事実は、誰が何と言おうと変わりないのですから。
え? 平静を装ってるだろうって? たぶん球場で観てたら、去年と同様ヘコみまくったでしょう(苦笑)。それは否定しませんが、あの第3戦を観たことで、去年よりは納得してるのもたしかです。
来年こそは、2位チームもぶっちぎって、2年分まとめて取り返したる!!
写真は今日会社に着ていったシャツです。こういうちょっとヒネリの利いたモノに弱い私(笑)。
完成賽事
鷹隊3―2海濱幕張隊
フリオ“パナマウンガー”ズレータの2連発を、吉武―三瀬―馬原のリリーフ陣がビシッと守りきりました。
明日も行くぞ雅虎圓頂棒球場! と言いたいところですが、仕事です。とくに忙しくもなければ、有休でも仮病でも使って(笑)滞在を伸ばしてもいいんですが、ちょっとそうはいかない状況なので。ま、2つ負けた時点で、王監督の胴上げを直接見るのは断念しました。
は? タイトルっすか? いや、脱力系ブログの基本にかえったまでです(爆)。
完成賽事
鷹隊5x―4海濱幕張隊
9回表を終わって0―4。崖から落ちかかって片手だけでぶら下がっているような状態から、鷹隊はカムバックしました。チーム全員のあきらめない気持ちと、逆転を信じてスタンドで応援を続けた鷹隊迷が呼び込んだ、それはそれは大きな1勝です。
8回までは、間違いなく海濱幕張隊のゲームでした。しかしこれからは、鷹隊がゲームの主役です。あと2つ、持っていきます。そういうことです。よろしく。
完成賽事
佐賀鳥栖隊 4
草津温泉隊 1
前半終了間際に立て続けのゴールで逆転。さらに後半早々新居のゴールで突き放し、すっかりサガンペースになりました。
これで、私としては非常〜にいい気分で雅虎圓頂棒球場へ向かえます。サガンに続け、鷹隊!!
まだ開けてないダンボールもありますが、福岡方面がそんなこと言ってられない状況になってしまったので、やって来ました「アルレッキーノ」。っていきなりメシかい! ま、状況がどうであれ、かねて予定したとおりの行動なわけですが(笑)。
さて、以前この「アルレッキーノ」のパスタを「スパゲッティーニより細いカッペリーニ」と書きましたが、茹で時間から推し量るにどうも両者の中間のフェデリーニではないかと思われます。カッペリーニは2〜3分で茹で上がりますが、オープンキッチンを見ていると5分前後は茹でてますので。
自称スターバックス御用ブログで、これを載せないわけにはいかんでしょう。ってことで、「スターバックスにないスターバックス」を買って帰ろうと、駅からの道すがらにコンビニに寄ったものの、いつも売り切れ。家を通り越して、別のコンビニでやっと手に入れました。
味っすか? コーヒー感がかなり強いです。クリーム感もかなり強いです。ま、スタバを標榜するなら、これくらいのレベルは確保できてないとね。製造元は……タカナシ! なんとシブいセレクションだ。
コンビニで売ってるプレミアム系コーヒーといえば、タリーズが先行してますが、どっちがうまいかは私には聞かないでください。コンビニ版はもとより、タリーズのお店のコーヒー自体飲んだことがないんだから(笑)。
2日前の写真とほぼ同じアングルで撮ってます。ダンボールが減って、部屋の奥まで見通せるようになったでしょ。何よりも、空間を取り戻した!という実感がありますね。
テレビの発掘(笑)にも成功し、土曜日に電気屋さんが周辺機器とあわせてセッティングしてくれることになりました。それまでに整理をさらに進めねば。空間はできたけど、床はまだまだ見えないし。
部屋の奥、ベッドの端から入口方向を望んで。昨日の写真とあまり変わらないのが何ともはや(苦笑)。
帰ってみたら電話が繋がってました。工事の人がコードを持ってきてくれたみたいです。わあ、これはありがたい。助かりました、工事の人(私ゃR・田中一郎か)。
今日(4日目)は早く帰って、できる限り整理したいなと思ってますが、さてどうなりますか。
写真は、自室の入口から室内を撮ったものです。どうやって入るんだ!?ってな状態ですが、昨日はまさにそうでした。デスクをよじ登って、奥のベッドに上から到達し、空いてるスペースに手近のダンボールをとりあえずぶち込んで、なんとかベッドまでの通路は確保してあります。
ピカパー!のチューナーが届き、ケーブルも揃ってますが、テレビ本体はこのダンボールの山のいちばん奥にあります(泣)。電話はモジュラーの口まできていて、電話機もありますが、コードがどのダンボールに入ってるのかわからず、繋げません(号泣)。電話機と一緒の箱に入れとかんかい!>引越屋
iBookとLANケーブルは自分で運んできたので、ネットにはすぐ繋がってます。じっさい、テレビよりも電話よりも、まずネットが開通することが大事っすよね。そういう生活になったんだなぁ。
「そんな感慨にひたってるヒマがあったら、ダンボールの中身を整理しろ」って? ごもっともで。でも今日は、このまま風呂入って寝ます。疲労性の腰痛も出てるし、会社じゃ新しい用件が入るごとに古い用件をひとつ忘れる“トコロテン頭”になってたんで。ここは無理をせず疲れを取ろう、と。
« 2005年9月 | Main | 2005年11月 »
Recent Comments