まさか本当にこうなるとは(驚)
リンク: 蹴球場ミシュラン委員会議長の日常: ナビ杯勝ち抜けへの道.
自分の記事にトラックバックするバカもいないと思うぞ(^^;。
バカはさておき、この記事で夢想していた「ナビ杯予選リーグ最終節で横一線」に、本当になってしまいました。しかも、エスパルスもレイソルもともに3−0で勝利。最終結果はこうなりました。
球隊名稱 勝点 勝 分 敗 得 失 差
横濱水手 8 2 2 2 8 7 +1
清水心跳 8 2 2 2 8 7 +1
柏雷素爾 8 2 2 2 6 6 0
大宮松鼠 8 2 2 2 5 7 −2
エスパルスとマリノスが、見てのとおりまったく同じ数字に。こうなると当該チーム同士の対戦成績で上回っている(1勝1分)マリノスがグループ1位になります。
「〜勝ち抜けへの道」では、「エスパルスとレイソルがともに3点差で勝ち、エスパルスがマリノスより3点(以上)多く取る」とエスパルスが1位になれるように書きましたが、間違いでした。お詫びして訂正します。
あと1点取ってれば、夢想が現実のものになったんだねえ。ほぼノーチャンスと思って、ネタのつもりで「〜勝ち抜けへの道」を書いたんだけど、こりゃかえって悔しいやねえ。
ま、初めぜんぜん勝てなくてドベをひた走っていたことを考えれば、よくここまで盛り返したもんです。そう思って、これからはリーグ戦に集中しましょ。
「清水心跳隊」カテゴリの記事
- 「勝ったら花火」!?(2013.08.10)
- 清水三昧(違うって)(2013.04.20)
- 楽しいJ日程発表(2013.02.01)
- ピッチ上では1発だけ(2012.08.18)
- 結果は希望どおり(^_^;)(2012.06.23)
The comments to this entry are closed.
Comments