大混戦の決勝ラウンド
地域リーグ決勝大会・決勝ラウンドの第2日。
昨日の第1日は、2試合ともPK戦にもつれ込み、今日の第1試合もスコアレスのまま90分を終了してPK戦に(この大会は、順位をはっきりつけなければならないので、90分やって同点なら即PK戦となります。延長戦なんつう時間も体力も使うマネはいたしません。90分勝ちなら勝ち点3、PK戦勝ちなら勝ち点2、PK戦負けは勝ち点1が与えられます)。
今日を終わっての順位は以下のとおり。
1 FC Mi-OびわこKusatsu 勝ち点4
2 バンディオンセ神戸 勝ち点4
3 ファジアーノ岡山 勝ち点3
4 ニューウェーブ北九州 勝ち点1
(1位と2位は得失点差による)
来期のJFLは、アローズ北陸とYKK APが統合し、ロッソ熊本がJ2に上がるので、この大会で2位までに入るとJFLに昇格できます。3位のチームは、JFLでFC岐阜が4位以内に入ってJ2に上がれれば自動昇格、そうでなければJFL最下位のアルテ高崎と入れ替え戦をやることになります。
明日の最終日は、岡山対びわこと神戸対北九州。まだどのチームにもJFL昇格のチャンスがありますね。
ところで、明日はJFLも最終節。問題のFC岐阜は、なんとアルテ高崎と対戦します。FC岐阜は勝てば4位以内が決まりますが、逆にいうとアルテ高崎は負ければ残留が決まります。“負ければ残留”って……(^_^;)。
The comments to this entry are closed.
Comments