「凄まじいレフェリー(SR)」
誰かと思えば西村雄一だよ〜。以前から、ムキになってカードを出す危ないタイプのレフェリーでしたが、ここまでひどいとは……唖然としますな。
「死ね!」と言ったかどうか以前に、選手に対してこんな高圧的なもの言いをしてるってのがダメでしょう。「ゲームコントロールの第一歩は選手との信頼関係」と上川徹氏も言ってるのに、「おまえは黙ってろ!」なんて自ら信頼関係を拒否するようなこと言ってるんだもんねえ。そんなレフェリーを選手の誰がリスペクトするかって。
フットボールの歴史において、レフェリーは初めからいたわけではなく、ルールを整備し対戦チームが増えていく中で、当事者間では解決できないルール解釈・適用について第三者の立場から裁定する人を、両チーム合意のうえでお願いしたというのがそもそもの始まりです。「この人なら安心してお任せできる」「この人の裁定なら従う」と両チームが認めた人であるってのがミソですね。
もちろん、現代のプロサッカーではこんなやり方はできるはずもなく、リーグが認定したレフェリーをリーグの差配で各ゲームに送り込んでるわけですが、リーグが認定した=リスペクトされるべきと考えるレフェリーがいるとしたら、それは間違ってるってことを、歴史から学ぶ必要があると思います。
上川さ〜ん、再教育して。再教育。
Recent Comments