« 2010年1月 | Main | 2010年3月 »

更迭論ってどうなんでしょう

更迭論ってどうなんでしょう
『週刊SD』誌は2週にわたって岡田監督の更迭を唱えています。東亞錦標賽以来、代表サポーターからも解任を求める声が上がっています。

協会はすでに更迭なしと表明していますが、東亞錦標賽を観た犬飼会長がさかんにダメ出し発言をしていたことからすると、この決定は意外なものに映るのは確かでございますね。

代表のゲームに閉塞感がつきまとうのは、何も今に始まったことではございません。今回サポーターがブーイングをかましたのは、会長の発言に乗っかった部分があると推察いたします。が、犬飼会長のやっていることは、正直申しましてマッチポンプにしか見えませぬ。本大会まで岡田監督に任せるなら、なぜもっとドンと構えていないのでしょうか。

岡田監督も、同様にもっとドンと構えていればいいのにと思います。今やるべきことをワールドカップ本大会から逆算して決めているわけですから、東亞錦標賽をしゃにむに勝ちにいく必要もなければ、チームの調子をいま一気に上げることもないはずでございます。もし、事前の合宿でできていたことがゲームではうまくいかなかったのなら、原因を分析して対策を講じればいいだけのことでしょう。うまくいかなかった部分を批判されても、それにいちいち反応することはないかと存じます。

……まさか、チームづくりがぜんぜん思いどおりに進んでないなんてことは……ありませんよね?(^_^;;;;;;

| | Comments (0) | TrackBack (0)

麻溝!? 飯田!? 東近江!?

麻溝!? 飯田!? 東近江!?
JFLの今季日程が発表になりました。

拝見しておりますと、目新しい会場がそこここにちりばめられていて、まことにもってそそられるものがございます。

石巻市総合運動公園フットボール場?
相模原麻溝公園競技場?
飯田市松尾総合運動場?
東近江市布引グリーンスタジアム?
沖縄西原? 糸満?

思わずエスパもサガンもうち捨てて、これらのスタジアムを経巡ってみたい衝動に駆られてしまうのは、足球場米芝蓮委員會の“性(さが)”というものでございましょうか。

少なくとも、この日程表の前では、ワールドカップ南アフリカ大会などもはやどうでもよくなってしまうのでした(笑)。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

いろいろびっくり

いろいろびっくり
最近のガスコンロは、作動させるのに電池が必要なんですねえ。スイッチが入らないなあと思ったら電池切れランプが点灯していて、はじめて気がつきました。

操作パネルの両脇を引き開けると電池ボックスがあったのですが、そこに鎮座していた電池は……なんと単1!!

いや〜、まさか単1が出てくるとは、夢にも思いませなんだ。日常生活で使う乾電池は単3か単4ばかりになって久しゅうございますので、あらためて見る単1の巨大なことも含め、本当にびっくり仰天いたしました。

もちろん家に予備などあろうはずもなく、近くのコンビニへ行ってみたところ、ちゃんと2本ひと組で販売されており、なるほど需要はちゃんとあるのだなあと認識し直した次第。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

訂正のお知らせ

今回の訪港におきまして、重大な事実が判明いたしました。

これまで、弊ブログでは「足球場米其林委員會議長的平生」というサブタイトルを掲出しておりましたが、「米其林」はmichelinの中国語(普通話)表記であり、広東語では「米芝蓮」と表記するのでございました。よって、上にごらんのとおり訂正・変更いたします。

1つの外国語について、中国語と広東語で表記が異なる例は散見されますので、その限りでは特筆すべきものでもございませんが、香港かぶれの弊ブログにおきましては、早々に訂正すべき“由々しきこと”なのであります。

いつものように現地のスポーツ専門チャンネル「NOW SPORTS」を見ていたときに、たまたま流れたとある粥麺店のCMに「米芝蓮」の文字を見かけ、香港でも『ミシュラン・ガイド』が発刊されたことに思い当たって「もしや!?」と調べてみたところ、案の定……だったのでございました。

天候に恵まれぬ中、しかし所期の目的は十二分に果たし、充実した旅ではございましたが、この一事が思いがけず最大の収穫となりました。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

ありがとう会長

ありがとう会長
國泰頭等候機室におります。

商務候機室には風味房NOODLE BARがございますが、こちらは逸雅閣THE HEAVENというビュッフェスペースで、ごらんのような料理が食べ放題。写真のほかに、スープ、パン、サンドイッチ、寿司、茶そば、デザート各種も取り揃えてあり、半島酒店集團のケータリングですから不味かろうはずもございません。

これもJGCプレミア以上が寰宇一家の緑寶石會員たればこその特典でございます。あらためて稲盛会長に衷心より謝意を表したいと存じます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

新年快樂・恭喜發財・迎春接福

新年快樂・恭喜發財・迎春接福
等々のおめでたい四字熟語が氾濫しておりますが、生憎の悪天候で、ここは本当に香港なの?と訝しんでしまうほど薄ら寒うございます。60階の客室からは、写真のとおり窓の外はガスってロクに見えません(*_*)。手前に写したのは、港麗酒店からの縁起物盛り合わせ(笑)です。

昨日は、午後6時の時点で早くも看板にして正月休みに突入する店が出現し始め(それも、服飾店はもとより飲食店でも)、心なしか人出もいつもの週末ほどではないような。いかにも正月だなあとあらためて実感いたしました。

パレードや花火が中止になるとかならないとかは、私にとっては関心の外で、そんなイベントに頼らずとも正月気分を味わうことは容易にできるのでございますよ。

ちなみに、こちらでは旧正月とはいわず「春節」「農暦新年」などと称しています。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

日航「寰宇一家」残留記念(嘘)

日航「寰宇一家」残留記念(嘘)
旧正月の香港へ行ってまいります。CXで(笑)

でも今おりますのは日航頭等候機室。NRTでは随一と言ってよろしいかと思われます。HKGではもちろんCXのラウンジを使いますし、LHRに行けばこれまた世界に名高いBAのラウンジがございます。寰宇一家万歳(笑)。

Kelliさんの仰るとおり、まさに格が違うございますね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

これでひと安心

稲盛会長が、達美を振って寰宇一家残留を選択されたとのことで、まことにもって賢明なご判断に喝采を禁じ得えません。

國泰云々はさておいても、今の時期に航空聯合を移籍してわざわざ余計な仕事を増やすことは、やはり愚挙と言わざるを得ません。カネは達美が出しても、システム変更やオペレーション変更にかかる時間や手間は日航の負担になります。経営再建中の会社がそんなところに多大な労力を費やすのは違うのではないかと。

ATIの申請においても、達美が太平洋路線を独占するのはよしとしない見方もあり、申請が却下されたら移籍のメリットは雲散霧消してしまいます。

英國航空や澳洲航空も提携の意向を持っていると伝わっております。まさに寰宇一家を挙げて日航を助けようという、ありがたい限りのお話ではございませんか。仏門に帰依し、“縁(えにし)”を大切になさる稲盛会長が、無下に断るはずもございません。

リンク: <日航>アメリカン航空との提携強化を発表(毎日新聞) - Yahoo!ニュース.

| | Comments (1) | TrackBack (0)

出たー−−−−!!!

出たー−−−−!!!
完成賽事

新奥爾良聖徒31−17印城小馬


MVPはブリーズで異論ございませんが、ゲームを決定づけたのは、間違いなく写真のポーターのインターセプト・リターン・タッチダウンでございました。第4クォーターのあの時間、あの局面で飛び出したビッグプレーですから、千金どころか万金、億金にも価しようかと思われます。

マニングはこの瞬間まで、たとえリードを許していようとも自分たちがゲームをマネジメントしていると思っていたようでしたね。じっさい、このパスも通っていれば、タッチダウン・ドライブの完遂は時間の問題でした。ひとつのプレーのわずかなズレが命取りになるNFLは、本当に恐ろしゅうございますねえ。

コルツがあえてスペシャルプレーを発動せず、ふだんどおりにやっていたのは、「自分たちのプレーをしていれば勝てる」という自信の表れなのでしょう(マニングはすべてのプレーごとにアジャストしているともいえますし(^_^;)。でも、もう少し相手に対するリスペクトというか“恐れ”があれば、もっとコルツに有利なゲーム展開になったのではないかと思います。

それと、フリーニーが最後までもたない危険性はおおいにあったにもかかわらず、そうなったときの対策を用意していたようには見えず、むざむざとセインツに逆転を許してしまったのは、なんとも腑に落ちませぬ。

ともあれ、超級盃初進出でみごと冠軍となったセインツは、天晴れ至極というほかございません。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

美式足球聯賽・超級盃

美式足球聯賽・超級盃
今季の季後賽は、HDD録画を視る前に思いがけず結果を知ってしまったケースが頻発してしまったので(職業盃までもがそうでした。日本の一般紙がそこまで報じる必要があるのか、甚だ疑問に思うところでございますが)、今日は気合いを入れて情報遮断につとめました。

さあ、どうなったのでしょうか。わくわく。

願わくば、どちらのチームでもいいので、DFの選手がMVPを取るようなゲームだと、最高におもしろいのではないかと。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

東亞錦標賽@東京大球場

東亞錦標賽@東京大球場
全場完

○女子
日本2−0中國

○男子
日本0−0中國


寒い寒い寒い寒い寒い〜。3時半キックオフの女子のゲームですら寒かったというのに、この時期にナイトゲームをやるなど、さらにはお金を取って見せるなど、正気の沙汰とは思えませぬ。私は女子のゲームが終わったところで帰宅しようかどうか真剣に考えましたよ。

結局、男子のゲームも観ましたが、こちらについてはそんなわけで批評はいたしません。もともと“練習試合に毛が生えたようなもの”という位置付けで何ら問題はないと思っておりましたし。

なでしこさんたちは久々に拝見しましたが、いやーいいですねー。攻撃にもう少しスピードなり迫力なりがあれば、点差はもっとついていたことでしょう。それくらい、個々の技術でもチームとしても、中国の二枚も三枚も上手でした。岩渕さんも、まだメニーナ所属とはまるで思えないほど、代表チームで自分のプレーを堂々と見せてくれましたね。今後がますます楽しみでございます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

いったい何があったのでしょう……

リンク: オリックス・小瀬選手の転落死に選手ら絶句「ショックが大きい」(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース.

キャンプが始まったばかりというのに、宿舎で自殺? とてもにわかには信じ難きことでございます。事故の可能性はほんとうにないのでしょうか。ならば何故……?としか思えませぬ。

が、まずは何よりも、小瀬選手のご冥福をお祈り申し上げます(-人-)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

一夜明けたら撤回!なんてことはないでしょうね(笑)

朝青龍が土俵を去りました。

リンク: <朝青龍関>引退…暴行問題けじめ「自分にとっての運命」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース.

残念ですが致し方ないでしょう。角界に後ろ足で砂をかけて出ていった双羽黒ほどではないにしろ、本場所サボってプロ野球を観にいった前田山とは質が違うございますね。

ただ、大相撲の今後を考えると、むしろ心配になります。場所中に泥酔しても優勝できてしまうというのは、たしかに朝青龍も強うございますが、横綱以外があまりに弱いのではございませんか。これからしばらくは、一時の朝青龍のように、白鵬の一人天下になってしまいそうです。

そして、朝青龍を失う影響をいちばん受けるのは、その白鵬ではないかと危惧いたします。ライバルの不在は、減ってきているといわれる稽古量をますます減らすことになりかねませぬ。双葉山を目指したいという向上心は持ち続けたとしても、その理想に現実が遠く離されていくようでは、不幸なことでございます。

ある意味、ここで白鵬の“器”が試されますね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

しばらく話しかけないでください(笑)

しばらく話しかけないでください(笑)
やっとJリーグの日程が発表になりました。

とりあえずエスパルスとサガンのゲームをiCalに登録して、すでに入っているホークスの日程などをにらみながら、観戦計画を練っているところでございます。

これ以外にも、今後発表されるJFLやKSLのゲームもいくつか入ってくることになるかとは思われますが、まずはここで大枠を決めようかと。

今夜は時間がいくらあっても足りませぬ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

じつは10票でも即当選とはならないケースもありますね

いやはや東京は雪でございますよ。それなのに迂闊にも残業なんぞしてしまいまして、電車が止まろうものなら笑い話では済まされぬところでした。

さて、天気も大荒れなら相撲協会も大揺れ。というわけでリンクの記事でございます。

リンク: 時事ドットコム:ガチンコ横綱、正面突破=角界に貴乃花ショック.

横綱の頃の貴乃花は、ほかの力士にとってはただの横綱ではなくカリスマそのものでございましたが、親方になった今もカリスマの威光衰えずということでしょうか。朝青龍の問題も、現状をよしとしない考え方の親方たちの危機感をさらに募らせたと推測されます。

僭越ながら私見を申し上げれば、武蔵川理事長には期待するところ大でございましたが、朝青龍の一件はいかにも対応が遅く且つ手ぬるうございます。これでは内外から改革待望論が出ても致し方ございませぬ。

「理事になれても所詮少数派、飼い殺しにされるだけでは」といった声も聞かれますが、そうなるようでは相撲協会もいよいよ待ったなしで傾くばかりでございましょう。

タイトルの意味ですか? 有権者111人に対して立候補者11名ですから、得票11が1人と得票10が10人とか、得票10が11人と棄権もしくは無効票1なんていう場合もあり得ますよね(笑)。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« 2010年1月 | Main | 2010年3月 »