なんとか逃げ切り
完成賽事
鷹隊4−3金鷲隊
写真は試合終了後に行った「王貞治ベースボールミュージアム」から撮ったものです。勝ったのでドームの屋根が開いてます。デーゲームで雨が降ってなくて勝ったとき限定の画像です(笑)。
6回表のピンチをしのいで、その裏に3点取ると、球場全体がもう勝ったような気分になってしまいましたが(はい、私もそうでした)、油断大敵。8・9回はあわや同点・逆転という局面になり、ヒヤヒヤしましたわ〜。
攝津は「反省点ばかり」と自ら評していた(先制されたことや1点差に詰め寄られて降板したことを指しているのでしょう)ものの、チームを勝たせるピッチングを見せてくれました。巽との違いは歴然としていますね。
明日は岩嵜君うんぬんより、打線が塩見を攻略できるかがカギでしょうな。と言いつつ、私は今日で帰るのでありました(^_^;)。
「鷹隊」カテゴリの記事
- なんとか逃げ切り(2012.05.05)
- 予想されたこととはいえ(2012.05.04)
- 3連勝〜っ!!(2012.04.01)
- いよっ選手会長!(2012.03.31)
- 日本一ダ!!(2011.11.20)
The comments to this entry are closed.
Comments
写真だけ見て「あ、勝ったのね」と思った私。
ぼちぼち洗脳されてきたかな~w
Posted by: せっちゃん | 星期六, 05 五月 2012 21:55
はいはい、この写真でわかったあなたは、もはや立派な鷹隊迷。

グラウンドに目を転じれば、やけにアゴの長いあの人や氷川きよし似のあの人、今は登録抹消中ですが鍛え抜いたあの人にサウスポーのあの人にカリブの怪物さんと、よーくご存じの方々がたくさんいらっしゃいますよねえ。
次回、雅虎圓頂棒球場にお越しの節は、いっしょに鷹隊を応援しませう
Posted by: くろがね・みちお | 星期六, 05 五月 2012 23:38